こうゆうことっすよね?先輩

死ぬまでにプログラミングを習得するブログ

オライリーの「Head First Rails」をrails4で書く 第二章

「今日が命日でもいい!! サムスミスのLIVEに行ってきたZE☆。」

本来ならこいういエントリーを書くつもりだったんだろうな。

今日はサムスミスの単独公演のはずだったんだけど、サムスミスの喉から血が出てるようでドクターストップにより中止になった。オークションで買ったチケ代は、本来のチケ代分しか返ってこず、ただただお金をドブに捨てる羽目になり、せっかく取った有給休暇は近所のハンバーガー屋で消えてなくなった。天気がよかったのがせめてもの救いだ。

いい機会なので今勉強してるrailsの記事を書くことにする。

第2章ではscaffoldでは機能が多すぎるので、簡素化したものを作ってみようって感じ。

最初はモデルを作るのがいいらしく、本では

ruby script/generate model ad ......

ってなってるけど、これじゃダメなので

rails generate model ad .....

あとモデル名は単数系でお願いします。 引き続きrake db:migrateでテーブルを作成して、モデルと同じ要領で rails generate controller ads で、コントローラーを作成。コントローラーは複数形で!

で、show.html.erbを作成したからルーティングを書く。ルーティングの書き方が結構変わってて 今では

get "ads/:id" => "ads#show"

でページが表示されると思うんだよね。 でも表示するデータがないと思うんだ。そんな時はここから"development.sqlite"3をダウンロードしてくれ。しかしエラーが出るからその時ここを参照してくれ! http://uwazumi.honeniq.net/entry/2014/01/12/215416 っていうか、同じことやってる人がいたらここのブログを見たほうがずっといい。 綺麗だしまとまってるし。

http://www.headfirstlabs.com/books/hfrails/

で、index.html.erbを作成したらルーティング

get 'ads' => 'ads#index'

で、コントローラーに

def index
        @ad = Ad.all
    end

したらこの章は終了だ!